2015年05月19日13:28
PDF化
カテゴリー │日記
仕事でスキャナーを結構使うのですが大きなものをスキャンできません。
それで試しにSCANSNAPSV600を購入してみました。
参考書等もどんどんPDFにして本棚を軽くしていきたいです。

この用に撮った原稿が

修正で歪みをとって指を消してくれます
結構早いペースで撮ってくれますが460ページで35分かかりました。
修正にも何時間もかかりそうです。指も結構きついです。
でも裁断できないものにはとても便利だと思います。
餅つきの用に二人でやれば結構はかどりそうです。
それで試しにSCANSNAPSV600を購入してみました。
参考書等もどんどんPDFにして本棚を軽くしていきたいです。


この用に撮った原稿が

修正で歪みをとって指を消してくれます

結構早いペースで撮ってくれますが460ページで35分かかりました。
修正にも何時間もかかりそうです。指も結構きついです。
でも裁断できないものにはとても便利だと思います。
餅つきの用に二人でやれば結構はかどりそうです。
この記事へのコメント
こんにちは。
> 結構早いペースで撮ってくれますが460ページで35分かかりました。
ページめくりは手動になるんでしょうか。
作業は大変そうですが、一度データ化してしまうと便利になりますね。
> 結構早いペースで撮ってくれますが460ページで35分かかりました。
ページめくりは手動になるんでしょうか。
作業は大変そうですが、一度データ化してしまうと便利になりますね。
Posted by Suzukin
at 2015年05月19日 14:14

自分でページをめくってボタンを押してスキャンしていきますが、今日が初めてでよくわからない感じでやったのですが作業していくうちに、こつをつかむとすごい楽にできそうな感じです。
Posted by DIRECTION
at 2015年05月19日 22:40
